事業内容
介護保険で要介護または要支援状態にあると認められ、在宅で生活されている方を対象にご自宅からセンターまで送迎し、入浴、食事の提供とその介護、生活ついての相談・助言、健康状態の確認など、日常のお世話と機能訓練を行います。
また、利用される方が一日楽しく過ごして頂けるよう介護プログラムを工夫し、ご家族の方には介護負担の軽減を図ると共に豊かな暮らしのお手伝いを致します。
営業日及び営業時間
営業日:月曜日~金曜日(但し、祝祭日・正月休みは除く)
営業時間:9時30分~16時40分
一日の流れ
8:30 ~ 朝礼・ミーティング(出欠確認)
8:35 ~ 送迎 利用者受け入れ、手洗い・うがい、配茶
9:30 ~ 健康チェック
9:55 ~ 朝の挨拶
10:00 ~ 個別機能訓練(少人数グループ)
・OT ・ふまねっと運動 ・棒体操 ・歩行練習(センター内外)
・ホットパック ・ADL訓練 ・IADL訓練
・あん摩マッサージ ・運動マシントレーニング
・認知機能トレーニング ・高次脳機能訓練
余暇活動(主に機能訓練加算対象外の利用者への対応)
・認知機能トレーニング ・高次脳機能訓練
11:30 ~ 集団体操(ストレッチ体操、口腔体操)
12:00 ~ 昼食
12:30 ~ 口腔ケア、休養
13:40 ~ 入浴(健康チェック)
個別機能訓練(少人数グループ)
・OT ・看護師 etc
余暇活動
・塗り絵 ・パズル など
15:15 ~ おやつ
15:40 ~ レクリエーション
16:10 ~ 帰宅準備
16:25 ~ 車両案内開始
16:40 ~ 送迎
サービスの概要
食事
利用者の方の身体状況や嗜好を考慮した食事を提供します。
入浴
広い浴室でゆったりとした気分で入浴が出来ます。寝たきり等で座位のとれない方は、特殊浴を用いての入浴も可能です。
機能訓練
ご利用者の方の身体状況に応じて、日常生活に必要な機能回復・維持を目的とした訓練を行います。
健康管理
看護職員が健康に関するご相談をお受け致します。
生活相談
専任の相談員が日常生活及び介護等のご相談をお受けします。
その他
マッサージチェア、ホットパック、肋木、プーリー等を設置しています。
デイサービスでは、随時見学、体験利用等を受け付けております。
デイサービスに関するお問い合わせはお電話:0952-52-7000まで
吉野ヶ里町社会福祉協議会
〒842-0033 佐賀県神埼郡吉野ヶ里町豆田1790
TEL:0952-52-7000 FAX:0952-52-7832
E-Mail:y-shakyo@vip.saganet.ne.jp
このホームページは、赤い羽根共同募金の配分金で作成・管理しております
<吉野ケ里遺跡 Photo by Railstation.net>
Copyright 2011 syahuku-yoshinogari. All Rights Reserved.